こんにちは

台湾式足裏・足ツボセラピスト養成講座
「足つぼの奥義」の土田君枝です。

足ツボっていつから?
実は相当古くから使われていたんですよ。
しかも、中国だけでなくいろんな国で・・・

足を刺激することで様々な
効果があるということが
経験的にわかっていたんですね。

今回は、「台湾式足裏・足つぼ」の歴史について
お話しします。

正式名 「足底反射療法」・「Foot Reflexolojy」
(Reflex=反射区)

まず古代では、
インドの「仏足」と言われるものから、
古代の人々はその絶大なる治療効果から
足に何か大きな力があると
信じられていたことがわかります。

信仰と治療をあわせたもの
として対処していた のでは
ないかと考えられてます。

エジプトでは、
「ピラミットの壁画」が有名です。
ここでは当時すでに足底反射療法が
一般に行われていたことを
壁画の人物画が物語っています。

button-only@2x 台湾式足裏・足つぼマッサージ 足ツボの歴史・古代

アジア地域では、
黄河流域の先住民族の中で浸透し
紀元前に記された中国医学の原典
「黄帝内経」の中での効用は
はり、灸、按摩と肩を並べた治療
評価されています。

古代から足裏・足ツボは
治療として用いられて
いたのがわかりますね。

エジプトの壁画にも
足ツボをしている人物画が
ちゃんと描かれている
のには驚きですね。(笑)

何千年も前の人も
今の人も作りは同じですよね?
ということは、
体の反応も同じはずなんです。

現代医学が発達して
治療法としての 優先順位が
相当下がってしまいましたが、(笑)
治療としての有効性は、
今も昔も変わりません。

脳が体の状態を把握して
足裏に、 今どこの器官が
どういう状態だ、 ということを
教えているわけです。

現代医学では、
原因がわからない病気が
数多く存在します。

原因がわからないのに、
何故か薬が出ています。
それを長期的に続けることって
恐ろしいことですよね。

検査ではどこにも問題はないが、
症状が出ている。
ストレスです。神経から来ています。
と言われた時には、まず、
足裏を触ってみることをおすすめします。

過敏な痛みがあったり、
コリがあったりと 何かしらの
反応が出ていると思います。
そこを刺激することで
症状も軽減します。

薬の無かった時代には、
そうして治療して
いたんだと思います。

これからの時代、
間違いなく必要になって
くると療法の一つだと思います。